 |
 |
|
 |
ライブアートのインフラをサポートし発展させていくことを目的とする公営の芸術団体であり、登録慈善団体。ロイス・ケイダンとキャサリン・ウグーによって1999年にロンドンで設立された。アーティストに対しては専門的なアドバイスを提供し、社会に対してはライブアートへの理解とアクセスを高めるためのイベントや出版物を制作している。プロモーターやファシリテーターを集めたネットワークである「Live Art UK」への資金提供と調整も担当している。
◎LADAスタディルーム
ロンドンのベスナルグリーンにある研究施設。学術的なテキストからDVD、ビデオ、CD、およびパフォーマンスに関する記録とそれらをデジタル化したファイルに至るまで、出版物の包括的なコレクションを収集している。5,000点を超えるアイテムはオンライン・カタログにまとめられ、アーティスト、学生、学芸員、学者、その他の芸術の専門家がオープンにアクセスできる。英インディペンデント紙によって「UKで最も優れた50の美術館&ギャラリー」に選出された。
◎LADAスクリーンズ
優れたパフォーマンス資料を無料でオンライン上映するシリーズ。媒体は、カメラ、短編映画・ビデオ、アーカイブ映像に対応している。
◎パフォーマンス・マガジン・オンライン
1979年から1992年まで発行され、UKのアート界に多大な影響を与えた『パフォーマンス・マガジン』誌のオンライン・アーカイブ。LADAと創立編集者ロバート・ラ・フレナイス(Robert La Frenais)と共同制作。全てデジタル化されており、ネット上で自由に検索、閲覧することができる。
◎「15 Minutes With…」
LADAの15周年を記念して、LADAと協働してきたアーティストや関係者との短い対話を収録したポッドキャストのアーカイブ。
◎FRESH AiR
ロンドン大学クイーン・メアリー校と共同で運営している。卒業生や新人アーティストのサポート、アドバイス、専門能力開発の支援を提供する。卒業間もないアーティストや若手アーティストのサポート、アドバイス、プロとしての能力開発を提供している。 |
|